
女性やメイクを嗜む人に欠かせないのが持ち歩きポーチ。
仕事していた時。ふと休憩中に同僚のポーチを見ると自分とは違っていて面白い。
簡素な私のポーチとくらべて、同僚のポーチはメイク道具がたっぷり。
ふと見てしまった他人のポーチから(覗いたわけではなく目の前で化粧直ししてて見てしまったわけですが)
みんなどんな持ち歩きポーチを使っているのかなと興味津々。
そんな疑問から『持ち歩きポーチ見せて企画』なずけて『ウォーキングマイポーチ』を開催してみることにしました。
さっそくTwitterで「ポーチの中身を見せてくれる方」と募集したところ、数人の方が企画に参加してくれることに!嬉しい!
その記念すべき、第1回目がこの記事です★
社会人1年目のながよさんが、とても素敵なポーチの中身を見せてくれました。
社会人1年目ながよさんの持ち歩きポーチの中身

(リンク先はアマゾンです)
①ポーチ
タイのマーケットで買ったもの
②エクセルスキニーリッチシャドウSR06
仕事の時はこれでなんとかなるのでほぼ毎日使ってます。
③髪伸びてきたので無印のヘアブラシ
④セザンヌ ナチュラルチークN14
これまではクリームチークだったんですが、
手が汚れちゃうので、こっちの方がわたしは扱いやすいです。
⑤ファンデ
基本ファンデは家でパウダーで、こちらはお直し専用です。
ドラッグストアで適当に選んだものなのでこだわりないです。
前はリキッドファンデだったんですが、ものすごく肌荒れしてからリキッド使ってないです。
⑥ワセリンの色付きリップクリーム
>>ヴァセリン リップ ロージーリップス 7g
乾燥がリップクリームだけでは対処できない時に使います。色はあってもなくてもよかったんですが、色付きはどうかな?と思って使ってます。
⑦クリニークポップ 13
>>クリニーク CLINIQUE クリニーク ポップ 13 [並行輸入品]
唇が弱く、あまり合う口紅が無く…スキンケアもほぼ一式クリニークです!
⑧ユリアージュ モイストリップ
>>ユリアージュ モイストリップ<無香料>
アベンヌかこのユリアージュのリップクリームじゃないと冬は乗り越えられません….
高いですがフランスのものに落ち着いてます。
⑨ロート製薬 リップザカラー
>>【2018年秋発売】リップザカラー リップティン プレシャスレッド
鏡見ずに塗ってもなんとかなるのでめちゃくちゃ使ってます!唇に何か塗らないと色がなくて、顔色心配されるので、口紅塗れないときはこれ使います!
乾燥しないし、色程よく尽くしすごくおすすめ!
⑩ザセムのコンシーラー
>>ザ セム(The saem)カバーパーフェクション チップコンシーラー
これ無かったら生きていけない😭
なかなかなくならないのにストック3本あります笑
ポーチの中身Q&A

しののめ
ーながよさん。ポーチの中身紹介にご協力ありがとうございます!ポーチかわいいです。無印のくしと、ザセムのコンシーラーお揃いでした!
ながよさん
ーザセムのカバー力すごいですよね…!無印も小物よく使ってます!
しののめ
ーそれから、ワセリンに色付きリップあるんですね。ピンクだ。
ながよさん
ーワセリン小ちゃいのだと色付きあるんです。色はほとんどつかないですが
しののめ
ー中身を見た感じリップケア用品が多いですが、1番こだわってるのはリップですか?(4つもアイテムがある!)
ながよさん
ー唇が弱すぎるようで、1番力入れてます(笑)リップクリームに高いのなんて!って思うんですけど、他のじゃ乾燥してしまうんですよね…. よく聞くモアリップもダメで保湿はフランスのものに委ねちゃいました。
しののめ
ーリップってたくさんある分、自分に合う一本見つけるの大事ですよね!わたしも「コレ!」っていうの使ってます。
海外によく行かれますか?なんかそんなチョイスをポーチの中身に感じました!
ながよさん
ー言われてみれば確かに海外の物が多いですね!気づいてませんでした笑
前にフランスに留学してた時にフランスのものは使っていたのでその分、抵抗がないかもしれません。フランスの物の方が私の乾燥肌にはいい気がしてます☺️
しののめ
ーやっぱり!笑 フランスいいな〜!(持ち物だけでもその人のバックボーンが見えて面白いなぁ)
▼ながよさんのツイッターアカウントはこちら
twitter:@batteur24
韓ドラというと『冬のソナタ』で止まってるんですが、ながよさんのツイッターみて他の韓国ドラマを観たくなりました。
たまにアップされている素敵なお店の写真も、見てるだけでワクワク。
「菓子屋シノノメ」行ってみたいなぁ。
しののめ的まとめ
ながよさん、ありがとうございました。はじめての企画だったので参加していただいて嬉しかったです!
ながよさんの使っているものを調べると、アマゾンでも高評価なアイテムばかり。まったく知らないものが多くて見ていてとても楽しかったです。
とくに気になったのは②エクセルのアイシャドウ④セザンヌのチーク!お手頃価格で、使いやすそう。
リップケアに力を入れているとのことで、そんなこだわりがいいなぁと思いました。わたしもこまめにケアしていこう。
ピックアップ
②エクセルのアイシャドウ
④セザンヌのチーク
▼この記事を読んだ人におすすめの記事
