
クマとニキビ痕が気になるため、コンシーラーを探していました。
メイク大好きな友達に「オススメのコンシーラーある?」と聞いたら
「韓国コスメのザセムのコンシーラーを使ってるよ。ユーチューバーとか韓国系のメイクアカウントの人がこぞって使ってて、安いしオススメ」
ということで早速買ってみることに。
たしかに、今まで使っていたコンシーラーより断然に使いやすい!
あまりメイク技術がない私でもうまくごまかせるし、なかなかのカバー力&密着力!
ザセムのコンシーラー 使用感
さっそく私のクマとニキビ痕に使ってみた画像をのせてみますね。

コンシーラーを付けてる場所は加工してません。iphoneの内カメラで撮影。
(他のところは見やすいようにちょっとだけ加工してます)
化粧水、日焼け止め、下地、BBクリームを塗った上からつけてます。
見て分かるように、目の横のニキビ痕は分からないぐらい消えてる!すごい!
クマはまあまあですね。
私は右の目のクマだけひどくて漫画ナルトのサスケの兄のようなクマがあるんですが、全部隠れないにしろ、なかなかカバーされてます。
左の目の薄いクマはもうちょい目立たないです。
ザセムのコンシーラーの色選び

まず買いに行った時に悩んだのが色選び。
ドラッグストアで買いましたが、三種類が販売してました。
私は色白でもなければ、色黒でもないので中間色の『1.5 ナチュラルベージュ』を購入。
今のところ肌なじみもよくて、顔から浮くこともないのでぴったりだったかも。
もし、コンシーラーの上からリキッドファンデを塗るならもうワントーン暗い色にするとカバー力があがるのかな?
全部で6色あるので、悩むと思うんですがとりあえず中間色で試してみるといいかもしれません。
ゼサムコンシーラーの使い方
ゼサムのコンシーラーはリキッドタイプで開けるとこんな風に、グロスのような形状になってます。

- このままメイクの下地を完成させる
- 気になるところに塗る
- スポンジでポンポンとなじませる
- パウダーをつける
という使い方をしてます。
ゼサムコンシーラーのカバー力
今まで使っていたコンシーラーはスポンジでポンポンするうちに、スポンジが逆にコンシーラーをとってしまうのかついて「あれっ、とれちゃった」みたいなことが多かったのですが
ゼサムコンシーラーのすごいところは、その密着力。塗ってから、ポンポンしても薄れない!感動。
特に私の場合は赤みが隠れました。青クマはそこまで完璧には隠れなかったので、ニキビ痕など赤みが気になる人がいいかも。
ゼサムコンシーラー 乾燥する?
コンシーラーといえば時間が経つとその部分だけ浮いて、乾燥して、目立つってことがありますよね。わかる。
ゼサムのコンシーラーは乾燥してもそこまで目立たないです。さすがに8時間経つと、少しシワが気になるんですが、よく見ないと分からないほど。
ゼサムのコンシーラーを買うなら
わたしが買ったのはドラッグストア。
ネットでも販売あり。都内だとプラザとか、ドンキホーテなどにも販売あると思います。
あとは人気韓国ファッションサイトDHOLICのコスメカテゴリでも販売があり。
洋服と一緒に注文してもいいかも。クリオやエチュードハウスなどのブランドもあるよ。
久しぶりの、コスメ記事。11月はコスメ記事多めです。
最近、コスメに対する考え方も少し変わってきました。オーガニックコスメ大好きだったけど、プチプラも手を出してます。冒険中です。
女子!ってかんじで楽しい。