
こんばんは。しののめです。
昨年から絵を描くようになって、旅行のまとめ本を作ろうと思い
絵を練習したり、絵を描いて遊んだりしてます。
使っているソフトはクリップスタジオ(通称クリスタ)です。
ipadでクリスタを使っていたのですが
「これって、ページ数が増えて重くなったらipadだけで全部完結させるのは厳しいんじゃないか?ちょっともっさりするのが気になる」
という懸念点が出てきました。
軽く描くにはちょうど良いんですが、原稿レベルの容量になるともっさり。
「丁度パソコンも新調したし、どうせなら画面の大きなパソコンで絵を描きたいな。ipad画面小さいし」
そう思い、パソコンで絵を描くために必要な板タブや液タブを調べてみることに。
…とりあえず結果だけいうと「ipad最高!慣れればいいだけ!」という結果で終わりますが(笑)
そこまで無駄無駄無駄無駄無駄〜〜〜〜〜〜〜〜!に試行錯誤したので以下その記録です。
ちなみに使っているipadのスペックはこちら。
板タブと液タブ
絵を描くことに特化したipadのようなもの。液タブレット通称、液タブというものがあるのは知っていました。
でも。調べて見るととても高価。安いものでも数万円します。ベリーエクスペンシブ。
漫画家さんでも液タブを使っている人が多く(Twitter観察)いつか欲しいなあと思いましたが、まだそこまでの画力じゃないから今じゃないな!と液タブの選択肢は早々と消え。
そこで板タブを買うことに。調べて見ると値段がまちまち。
レビューも割れててよくわからない状態に。なのでとりあえず試してみるかということで6000円と手頃な『XP-PenペンタブDecoシリーズ10×6.25インチ』を買うことに。
レビューも500件ほどありいいんじゃないかと期待したのですが、使ってみて一瞬で「無理だな」と思いました。
・板タブ使ったことあるけどipadに慣れた今、画面と手元が分離しているので描きにくい
・ペンに摩擦があって描きにくい
・使うにあたってストレスがでかい
おそらく安価な板タブなので仕方ないのですが、ペン先の具合があまり好きじゃなくて、キュッキュいう摩擦具合が「好きじゃないな」と思ったのですぐに手放しました。
私の絵が上手くないってことを考えてもipadで絵を描くのに慣れた今、
板タブ!私はむり!!使ってる人神!という結論に。
いやわかりますよ。ここまで書いていて
「ipadあるんだからipadで描けよ」と自分でも思うのですが
その時はまだipadにも慣れておらず、とにかく画面が小さい!とストレスを感じていたのです。とにかくパソコンのでかい画面でお絵かきがしたい!
試行錯誤はまだまだ続きます。
iPadとiMacをデザリングする
丁度そうやって悩んでいる時期に、ipadとimacをミラーリングできる機能が追加されました。
ほほ〜〜なるほどなるほど。
私が使っているデスクトップはiMacなので「その機能を使えばipadの液タブ化ができちゃうんじゃないか?」と考えました。
結論から言うと、液タブ化できました!!!!
仕様としてはiMacの画面をipadにミラーリングできる。なのでiMacの方にクリスタをダウンロードする必要が出てきます。なるほど。
早速iMacにクリスタをダウンロード→ミラーリングしてipadの液タブ化を実行して見ると確かにパソコンの大画面も見つつipadで絵を描くことができます。
しかし、板タブのようにペン先をパソコン側に反映する機能がないので、パソコンの画面を見て書くのはむり。結局ipadの画面を見ないといけません。
文字入れをしつつ、ちょこちょこ修正したいときは便利なんですが、結局パソコンの方をミラーリングするので重い。意味ないじゃん。
結局iPadとiMacの両刀使い
ということで結果的に
ipadでほとんどの作業をして、文字入れや、色チェックや、3D機能を使うときだけimacの方にデータを飛ばして確認する。
という使い方に落ち着きました。
無駄に試行錯誤したんですが、今のところこれで落ち着いてます。もうしばらくすればipadだけで完結できるような気もするし。
最初に話した、画面が狭いストレスは小さく些細なことだなと気づきました。それよりもipadの他の魅力が大きいので、画面が小さくて描きにくいのは我慢しようと思います。いやもうね。全然我慢できる。トイレの蓋を閉めない綾野剛ぐらい我慢できます。
いや、欲をいうとproあたりにして画面大きくしようかなという気持ちもあるんですが、正直、普通のipadでもめちゃくちゃ高性能だもんね。
板タブを10年以上使っている妹にipadをオススメしたら買ってたんですが「これはやばい。なにがやばいって手軽に使えるから絵を描くチャンスが増える」と言ってました。
そうなんですよ。板タブだと接続してパソコン立ち上げてってする必要がありますが、ipadだと5秒ぐらいで絵を描くまで持っていけます。
なので「よし、今ちょっと暇だな」ってときにササッと絵を描くタイミングが増えます。
ってことで、ipadはいいぞ〜という着地で終わりました。
多分、文字入れも慣れれば(私はちょっとイライラするんだけど)ipadだけで完結すると思います。入稿も、ipadで全然できるんだろうな〜。
早く使い慣れて旅行のまとめ本作りたいな〜っ