
アマゾンプライムってとてもいいサービスですがひとつだけ欠点があるならば、ジャンル別に探しにくいんですよね。
タイトルを知ってないと映画にたどり着かない。
なので私はほかの人のおすすめしたものを検索して見ることが多いです。
今回はブログ仲間のemiさんがアマゾンプライムでおすすめの映画を探しているとのことだったので私のおすすめを書いてみようと思います。
気になったものがあればマイリストに入れておくと便利です。
目次
恋愛系
タイヨウのうた
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
初々しい演技のYUIが可愛いです。歌ももちろん素敵だし、鎌倉のロケーションがとても気持ちがいい。特に線路で自己紹介するシーンが大好き。
太陽に当たることができない病気を抱えた主人公がふと出会った青年と恋をしていく映画。ラストが切なくていつも泣いてしまう。普通に生きていると気づかないけど、病気もせず普通に生活ができるっと幸せよね。
きみに読む物語
- 発売日: 2015/03/15
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
何度も見てしまう、人生で好きな映画のTOP10には入るかもしれません。生まれの格差がある二人の物語。最後の方であることに気づいた瞬間に毎回泣いてしまう。こんなふうに愛し合えたらとても素敵だな。
40年代ファッションが可愛い。ワンピースに水着と、時代に合わせた衣装が素敵です。好きな人とどうぞ。
ラブアゲイン
ラブコメディで1番好きな映画。
ララランドの二人が主役として出てくる群像劇。最初はうだつのあがらないおじさんをライアンゴズリング演じるイケてる青年が変身させていく物語と思いきや…
笑えるし、伏線もばっちりあるし、エマストーンも可愛いのです。あと、世間は狭いものです。はちゃめちゃするのは気をつけましょうね、と。キュートとセクシーの融合。
恋は雨上がりのように
- 作者: 眉月じゅん
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
アニメですがおすすめなのでねじ込みました。前もこのブログで紹介しましたが、ファミレスで働くおじさん×女子高生という異色な二人の恋模様。
大きな展開はないものの繊細な心理描写と季節感のある演出がとても素敵。純文学好きな人にはぜひ見て欲しい。
ドラマ
ターミナル
- 発売日: 2014/07/01
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
ひょうんなことから空港から出られなくなった男(トム・ハンクス)の物語。最初から最後まで空港が舞台。面白くてほのぼのします。
おもわず画面越しに「がんばれー」と言いたくなる健気な主人公。
こういうふうに機転が利くっていいなーと思うし、結局は人とのつながりが大事。自分の身に起きたと思うとゾッとしますが、映画だから面白い。終わるとハンバーガーが食べたくなる。
64
昭和最後の年に起こった事件の話。平成が終わる前にどうでしょうか?
前編後編とあるんですが、とにかく重い話です。しかし、豪華俳優陣に加えて、佐藤浩市さんの演技が圧倒的にすごくて鳥肌たつ。
英国王のスピーチ
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
吃音(うまくしゃべれない)英国の王様が頑張ってスピーチできるように奮闘する話。とにかくですね、足が長くて、スタイルが良いコリン・ファースを見てください!!主人公です!コリン・ファース本当に可愛い…いや…イケおじなんですよ…
人生でスピーチを機械ってそんなにない思うんですが、こういうの聴くと「伝えるってなにか」ということをあらためて考えます。伝えるということ。怖いけど、こういう時に人の心は動くのだと動くのだと、ラストシーンみて思うのです。
舟を編む
三浦しをんさんの小説の実写化。辞書をつくるまでのおはなし。一冊の辞書ができるまでにこうやって出来てるんだ、と驚いた。
本が好きだったら絶対楽しめるはず。文化祭前のみんなで一つの方向に向かってつくりあげる、あの雰囲気を味わえます。
きっとうまくいく
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
インド映画なので急に踊りだすんですが、ストーリーがとにかくいいです。人生にくじけそうになった時に観たい「生きること」を問われる映画だと思う。
3時間あるけど見入っちゃうし、歌に踊りに楽しくて最高の映画。
清須会議
- 発売日: 2014/05/14
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
歴史モノ。豪華役者陣。歴史モノって重い雰囲気の話が多いけど、軽快にポップに進んでいく。豪華な役者陣でそのシーンやるの?ってところが面白い。
口調もちょくちょく現代口語訳なのも見やすくて好き。じつは三谷幸喜作品をちゃんと自分で見たの初めてだけど面白かった。毒気があるね。ぜひエンドロール最後まで見てね。
日常
海街diary
だいすきな作品。4姉妹の話。日常に寄り添って淡々とお話は進んでいく。みんなで花火をみたり、梅干作ったり。何気ない日常の描き方に癒されます。これも舞台が鎌倉かな?
小さい暮らしってこういうことを言うんだなって思う。あとさ、家族って血のつながりじゃないんだよね。そういうのがテーマな気がする。
パンとスープとネコ日和
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2014/01/15
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (8件) を見る
かもめ食堂とかプールが好きな人は好きだと思います。カフェとパンと。なんとなくマリメッコが協賛しているようなフィンランドの風を感じるような映画。
ほのぼの~~します。日曜日の朝にパンでも頬張りながら紅茶を飲みながら観よう。
アクション
オーシャンズシリーズ
- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
大好き!イケメンおじさんがたくさん見れます!1,2,3とあるけど全部面白いよ。3の最後に出てくるセリフがとても好き。
伏線の回収にドキドキするし、何度も何度も見てるけど毎回ワクワクしてしまう映画です。
もうすぐこのオーシャンズの女性版が上映されるのでその予習がてらどうでしょうか。女性版オーシャンズも絶対面白いので今から楽しみにしております。
007スペクター
圧倒的なかっこいい画面と、音楽がよい。はじめての007シリーズがこれだったんですが、あまりにかっこよくてダニエルグレイグ版の007を全部借りてきて見た。
ストーリーも含めてこれが1番かっこよくて好きかなぁ。冒頭のメキシコのシーンがわっくわくするよね。正直ちょっと痛いシーンもあるし、目も当てられない描写もあるんですがボンドがかっこいいのでつい見てしまいます。
私が男だったらスーツ新調しちゃうかもしれない。
カンフーパンダ
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
アニメだと思って侮っていたらストーリーの完璧さに驚かされます。起承転結がばっちり。これぞ王道成長物語!
笑いあり涙あり、こういう成長ストーリー大好き。パンダってところがいいよね。モフモフしてて可愛い。
アマゾンプライムビデオおすすめです
以上がパッと思いつくおすすめです。
アマゾンプライムビデオは月額が400円ほどで大変お得なので、アマゾンをよく使う人や音楽や映画が好きな人ははいってて損はないと思います。