
こんにちは。ナチュラルコスメ歴10年のしののめです。
ずっと欲しかったプロダクトのフェイシャルクレンザーを購入しました。
よく見ているブログの人が韓国人流スキンケアを試していて、そのステップにクレンザーが含まれていたのでずっとクレンザーが欲しかったんです。
その中でもプロダクトの製品が好きなので使ってみたんですが、とてもいい!
- 肌がゴワゴワする
- 毛穴が気になる
- ナチュラルコスメが好き
こんな人におすすめです。
プロダクトフェイシャルクレンザー

ワックスでお馴染み、プロダクトから出ているフェイシャルクレンザー
25g入り、1728円(税込)
中身は粒子が細かく。 手に取るととてもサラサラしたテクスチャーの粉が出てきます。
片栗粉みたいな感じ。

瓶がしっかりしているので、お風呂に持って入っても中の粉が湿気ないところがお気に入り。
これが蓋です。

成分
プロダクトの製品はいつだってシンプル。
今回の成分も「カンゾウ根」「アルテア根」「ローズマリー」の三種類のみ!
なんやねん、それ。と疑問ですが箱に書いてありました。
カンゾウ根
お肌の洗浄効果が高く、保湿しながらしっかりクレンジング。 古い角質をはがしくすみをとることでお肌を明るく整える。
アルテア根
お肌を柔らかく整え、たっぷりと水分を与えてふっくらと。お肌の引き締め効果も高い。
ローズマリー
肌を引き締めハリを保つ。洗浄によりニキビを防ぐ。自然の防腐効果もある。
要するに、お肌を綺麗に明るくしつつ保湿や洗浄効果もあるよ!ってことですね。一度に3度おトク。 まぁ、まったく知らずに使ってたんですが…笑
香り
使ってみた最初の感想はものすごい草の香りがするなと思いました。
おもわず、お風呂でひとりで「草原か!」と突っ込みました。
いや、でも待ってください。臭いわけじゃないんです。
成分3つしか入ってないな、と頷けるほどの自然由来の匂いなのです。
プロダクトってわりとアロマオイルに近い、素の匂いが魅力的だと思うんですが本当にこれは自然の匂いそのもの。
わたしも最初は「癖が強いんじゃぁ」と思いましたが、数回使うとなれます。
むしろ今では好きな香り。癒されます。おそらくローズマリーの匂いなんだろうな。
使い方

買うと箱に使い方がついているのですが、わたしはこんな感じです。
- 手のひらに小さじ1杯とる
- 水を数滴たらす
- 顔に塗りつつ、マッサージ
- 5分ぐらい置いて流す
もっと詳しく説明するとこんな感じです。
いつもお風呂に浸かる時に、一緒に持って入ります。
湯船に浸かりながら、手のひらに小さじ1杯程度を取り、水を数滴垂らします。
このとき、水をかけるすぎるとドロドロになってペースト状にならないので注意が必要です。
いい感じにペースト状になるように水をいれます。
適当にお風呂の水を数滴垂らせばいいです(ずぼらな考え)
例えるならホットケーキミックスを混ぜる時ぐらいの緩さにすると顔につけやすいです!粘土遊びをするような感覚で、まぜまぜミックスです(いつのネタだよ)
そのあとは、顔に広げ、お風呂につかりながらくるくると顔のざらざらする所に重点的にマッサージ。
数分そのままにしておいて、その後シャワーなどで洗い流します。
効果
粉がとてもサラサラしているので、マッサージしていても肌に優しいところがとても好きです。
使ったあとに肌がリフレッシュ!している気分になります。
あと、敏感肌のわたしでも、ヒリヒリしたりしません。
洗い流すと古い角質や皮脂が洗浄されたのか、お顔がスルスルになって柔らかくなっている気が…!!!!
マッサージのおかげもあるかもしれませんが、ゴワゴワが気にならなくなります。
おそらく週2~3日の間隔で使うといいみたい。
何よりも自分に手をかけてあげてる感がいいですね。
日常のタスクとしては一つ手間が増えた…とも考えられますが
自分への投資の時間が増えたと思うといいかも◎
使うタイミング
わたしはこんな時に使ってます。
- 肌がゴワゴワしてきた
- メイクのりが悪い
- クレンジングしたあとも肌がなんだかザラザラする
「あれ、今日はなんか肌がゴワゴワするなぁ。ちゃんとクレンジングしたのに」という時に使ってます。
あと、この前、とんでもなく肌荒れした時に毎日このクレンザーを使っていたらニキビがマシになった時があります。
洗顔して、ピーリングした後オイルでマッサージをする。これを毎日していたら肌が柔らかくなって、ニキビ跡がだいぶすっきりしました。
通販で買うなら
通販で購入するならAmazonや楽天がおすすめ。
コスメキッチンの公式通販でも購入できます。>>コスメキッチン公式通販でフェイシャルクレンザーをみる
