毛穴が気になって仕方がありません。こんばんは。しののめです。
毛穴って気になりませんか。どうにかしたいのが毛穴、どうにもならないのが毛穴。せつない。
メイクしても消えない毛穴なんて特にテンション下がります。
コスメキッチンの店員さんにオススメされて購入したrmsビューティーのフェイスパウダーが毛穴カバー力が高くて最高だったんでレビューします。
つけた瞬間「わ~サラサラ~ツルツル~これにします(*゚▽゚*)」と即決でした。
今までつけてたパウダーよりも毛穴カバーという点ではめちゃくちゃよかったです。
こんな人にオススメ
- 毛穴が気になる
- 少し高くてもいいから肌にいいもの使いたい
- ナチュラル思考
- SNOWを使っても隠れない毛穴に悩んでいる
- 化粧直しパウダーの購入を検討中である
目次
出会い
先日紹介した、ナチュラグラッセのフェイスパウダーがなくなったので、新しいものを買いに行きました。
そういえばこちらの記事(メイクの手順–わたしの場合–)の後にナチュラグラッセが全面リニューアルしたことに気づきました!
リニューアルとか言ってもパッケージ変わっただけでしょ!
と、コスメキッチンに行ったら
成分もパッケージもすべてリニューアルしてしまってました!せっかく紹介したのに。
(*_*)
なんということでしょう。
愛用してたコスメがもう買えない事実。最初から吟味し直しです笑
めんどくさがりな性格ゆえ、吟味し直すことに若干怯みました。
めんど〜〜い_(:3」 ∠)_
といいつつも良いものは欲しいという強欲さを備えてます。それがわたし!
頑張って吟味しました。
吟味した結果選ばれたのは「rms beauty アンパウダー」でした(綾鷹風)
決め手は肌にのせた瞬間
「あれ!毛穴が隠れてる~~~!」
最高。買いだ!
rms beautyとは
メイクアップ&ファッション業界で働いていたローズさんが立ち上げたブランドです。
ローズさんは化粧品の化学物質の怖さに気づいたそうで「肌本来の力を引き出すこと」をモットーに化粧品作りをしているそう。
うんうん。肌の吸収率って高いからね!
気にしちゃうよね。
個人的にナチュラル系コスメブランドや自然派化粧品はパッケージがダサいイメージがありますが、rmsはシンプルでおしゃれ。
数年前から知っていて、アメリカから日本に入荷するよ!と決まった時は「すごいの来るぞ!」ととても楽しみにしていました。
数年たってやっとゲットできました。嬉しい^^
人気の商品はリップにもチークにもなる「リップチーク」がメジャー。
雑誌にもよく取り上げられるナチュラル系コスメの代表みたいなブランドです。
アンパウダーファンデ口コミ
今回、購入したのが
「rms beautyアンパウダー〈フェイスパウダー〉00 9g」
¥4500+税
BBクリームやファンデーションを塗ったあとにテカリを抑えるために買いました。
パウダーファンデーションとの違いに悩むけど
重いのがパウダーファンデーションで
軽いのがフェイスパウダーってイメージで覚えておくといいかも。
最初はMIMCとナチュラグラッセで迷っていました。
どちらも素敵だったので。
パッケージ
こんな感じのシンプルな白い箱に入ってます。
パッケージも白くて真ん中にブランドロゴのみ。
このシンプルさいいですよね。かわいいっ
大きさは直径6cm。
手のひらサイズです。
これから旅行にたくさん行く予定なので持ち運びがよさそう。
パウダーファンデって大きくて場所とりがちだけど、これは小さいのでコンパクトにまとまります◎
開けてみると
中には4つ小さい穴があります。
おそらく、粒子が小さい分この穴のサイズで充分だからです。
驚くべきシンプルな成分
そしてパッケージと同じコンセプトで成分もおそろしくシンプル。
成分を書いてみましょう。
全成分:マイカ、シリカ
以上です!!!笑 シンプル~~
マイカはテカリを抑える力があり
逆にシリカは保湿する力があり
二人が補うことで綺麗な肌を生み出すそう。
二次元のキャラクターにしたら萌えそうですね。
粒子
粒子がとっても小さいです。ラメは入っていません。
例えるなら片栗粉みたいな感じ。
使うときに粉が舞ったら嫌だな~って思いましたが
特に粒子が飛び散ったりはしませんでした。
もしも万が一机に飛び散っても片栗粉みたいに「と、とれない!」となりません。
粒子が小さい&白いという理由で消えてなくなってしまう感じですね。
内容量
内容量は9gです。
以前使っていたものが15gだったので、お値段の割に少ない!という気持ちもしますが
粒子が小さい分軽いだろうし、少しの量でもすごくカバーされていたので
実質そこまで感覚的には違いがないかと思います。
お値段の割に内容量が少なく感じるかもしれませんが
わたしは1度買うと1年以上もつし
肌が綺麗だと美人度がグッとあがるので、ここにはお金をかけてます♡
つけた感じ
肌にのせると、ピタッと肌と密着します。
夕方の化粧がよれた状態で上からつけても粉がふいたりしませんでした。
むしろ最初より綺麗になった。
手につけてみましたが上の写真みたいな感じです。
キメが整っているんですが、写真で撮るのは難しかった!
でも目でみると明らかに、左手よりも極めが整って綺麗に見えるんですよ。
つけたあとの肌を触るとわかるんですが
サラサラ~~~~~
すさまじくサラサラでした。赤ちゃんの肌みたい。
店員さん曰く、粒子が小さいから付けた時もスベスベらしいです。そうだよね。
だからこそ、肌をきめ細かく綺麗に見せてくれるんだって。素敵。
昨日は、このアンパウダーをつけて1日中動きまくって帰宅しましたが
写真で自分の顔を見てると毛穴カバーが持続していました。
夕方ぐらいに1度お直ししましたが、普通に働いているぶんはお直しいらないんじゃない!?というぐらヨレが少なかったです。
毛穴カバー力やいかに
最初ナチュラグラッセのリニューアルしたパウダーを買おうと思いました。
しかし、今まで使っていたものと完全に違っていてかなりのラメが!
手につけるとキラキラと反射して可愛かったんですが
同時に肌には悪くないのだろうか…?という疑問が。
店員さんに相談すると
どうしてもラメが毛穴に入って汚れになることがあるらしい。
そこで「毛穴を気にするならこれ!」とおすすめされたのがアンパウダー。
粒子が小さいので以前つけていたパウダーファンデよりも
キメが整ってみえて、その効果で毛穴が小さく見えるんですね。
もちろん
- 全体的に肌をカバーしたい!
- 赤みをおさえたい
- ツヤ感を出したい
なら他のフェイスパウダーがいいみたいですが
- きめ細かく見せて
- 毛穴もカバーしつつ
- 透明感アップ
ならダントツこれがいいな!と思いました。
色
ちなみにわたしが買ったものはホワイト〈00〉です。
もう一つ肌色のものがあります。
わたしはとても悩んだんですが、
- 透明感があがるのはホワイト
- 7割の人がホワイトを買っている
という店員さんの一声で、ホワイトにしました。
ホワイトのフェイスパウダーって使ったことがなかったので
「白浮きするんじゃないの?日本エレキテル連合みたいにならない?」と怖かったんですが全然そんなことなかった笑
そういえばMIMCのシルクでできたホワイトのフェイスパウダーつけたときも白くはならなかったな。
最近はホワイトのパウダーファンデ増えてるけど
透明感でいうなら、ホワイト、いいです(*゚▽゚*)
あと、棚からぼた餅でしたが
服についても肌色に汚れないところもバッチグー!
化粧直しにもおすすめのパウダー
ここまで、店員さんがナイスアドバイスをたくさんしてくれました。
高い買い物なので色々教えてくれると安心するよね!
その店員さんはオイリー肌だそうですが
化粧直しのときにテカリやすい部分にだけつけてます!とのこと。
全てにつけるんじゃなくて、気になるところにだけつけることをオススメしていました◎
真似してみようー♡
rms beuty の公式通販サイト
今回紹介したものはこちらから購入できます。
久しぶりにフェイスパウダーを買ったけどいい買い物ができました。
本服や髪の毛も大事だけど、肌がきれいに見えるだけで美人度ってあがるからねぇ…肌にはお金かけていきたい。